★★★最優秀賞 『マイ・エコ・バッグ』 平野桃子さん 静岡県 御殿場市立玉穂小学校4年 |
「大人の人が買い物に使っているマイバッグをモデルにして作りました。ジュースを入れてもこわれないじょうぶな物ができました。買い物には『マイ・エコ・バッグ』を持って、"ふくろは、いりません"と言いたいです。」
●審査員評 おしゃれで実用的なバッグ。レジ袋の代わりにお母さんたちが作って使ったらいいですね。編みこみ作品はよくありますが、発想と実用性、完成度を評価しました。
|
|
★優秀賞 『ぎゅうにゅうパックのロボット』 竹中健真さん 岐阜県 揖斐川町立北方小学校1年 |
「うではまるくしてうごくようにしました。あしはパックをはんぶんにおってボンドではりました。おもしをのせてボンドがよくつくようにしました。パックはとてもつよくてあなをあけるのがむつかしかったです。」
●審査員評 今にも動き出しそうです。苦労して穴をあけたかいがありましたね。とても上手に、可愛く座れるロボットになりました。
|
|
★優秀賞 『九九タワー』 山本恭輔さん 千葉県 千葉市立作新小学校2年
|
「九九マシーンを作りたくて、いろんな形を考えていたら、くるんとカールさせて答を出したりかくしたりする方法を見つけました。あつくて強い牛にゅうパックをつかったので動きがスムーズにり、バネのようなはたらきになって、うれしかったです。」
●審査員評 牛乳パックの腰の強さを活用して、楽しく九九を覚えられるようにしたアイデアが光ります。遊びながら学べる、まさにこのコンクールにぴったりです。
|
|
★優秀賞 『赤糸通し大鎧』 阿部稜さん 千葉県 6年
|
「歴史が好きなので、鎧を作ろうと思いました。実際に着てみたりして強度を確かめながら作りました。色のバランスやもようも工夫し、パックの部分を切り取って使いました。今はピアノの上に置かれてますが、部屋が広くなったら飾るつもりです。」
●審査員評 最上級生らしい大作。6年で歴史を勉強するので、鎧に興味を持ったのでしょう。一つ一つ、工夫を積み重ねた努力のあとがよ〜くわかる秀作です。
|
|
★全国小中学校環境教育研究会賞 『ぼくのゴジラ』 北原友和さん 長野県 飯田市立伊賀良小学校4年
|
「牛乳パック百科という本をもらった。牛乳パックは、とかされて生まれ変わる。ぼくは"とかされて"というところに興味をもった。ゴジラを作ったのはゴジラ松井が大好きだからです。パックをミキサーにかけることでゴツゴツした感じがだせてよかったです。」
●審査員評 紙は生まれ変わるというよい勉強ができましたね。紙パックのポリエチレンをはがすことからゴジラの形に仕上げるまでのいろいろな工夫で、よくまとめ上げました。
|
|
★全国牛乳パックの再利用を考える連絡会賞 『気まぐれボーリング』 篠田祐太さん 岐阜県 2年
|
「図書かんでおりがみの本を見ていて、"シルバーナさんの星"をみつけ、これを牛乳パックでつくるとおもしろいボールになるかなあと思ってやってみました。紙がかたいので切っておってはってのくりかえしで時間がかかって、自分でもよくがんばったと思います。」
●審査員評 進む方向がわからない、おもしろいボールができました。工夫して頑張って、家族でボーリング大会ができたのですね。嬉しいようすが目に浮かびます。
|
|
★全国牛乳容器環境協議会賞 『おりたたみつくえ・いす』 小日向誠さん
北海道 富良野市立鳥沼小学校4年 |
「さいしょに、つみ木でもけいを作ってみました。計算すると1000コ以上必要だとわかったので、学校中におねがいしてあつめました。完成までに3か月もかかりました。学校へはこんでみんなにみてもらっておれいをしました。ほめてくれたのでうれしかったです。」
●審査員評 地道に着々と、3か月をかけて作り上げた粘り強さには頭が下がります。優れたアイデアで、折りたたんで入れ込むと本当に小さくなってしまうのには驚きました。
|
|
★テトラパック賞 『パタパタビヨ〜ンぞうさん』 加藤項羽さん
岐阜県 土岐市立妻木小学校1年 |
「なつやすみにおとうさんとはなびにいったときにうちわをみて、ぞうさんのみみとおもいました。ぎゅうにゅうぱっくであしとからだをつくって、はなはうごくようにかさのふくろをいれました。みみもどうしたらぱたぱたするかかんがえました。」
●審査員評 背中の、空気を入れたビニール袋を押すと鼻が伸びるのには驚きました。耳のぱたぱたもよく工夫されています。楽しかった花火と一緒に思い出に残ることでしょう。
|
|
★審査員特別賞 『牛乳パック本だな』 佐波翔太さん
神奈川県 聖マリア小学校3年 |
「小さな牛乳パックをきょ大にするのは大へんだったけど牛乳パックとわかるように作れたと思います。今は"平成"なので"平成牛乳"にしました。きょ大な牛乳パックの面にバランスよく書くのがむずかしかったです。自分のへやで本を入れて使っています」
●審査員評 牛乳パックを大きくするとは!新しい発想です。牛乳パックを縦半分にして組み合わせて重ねるという工夫がよかったですね。とても丈夫な本棚に仕上がっています。
|
|
★奨励賞 『かぜばしり車』 高林凌也さん 千葉県 佐倉市立白銀小学校2年
|
「タイヤはセロテープがつかなくて大へんでした。ほは、さしこむふかさのちょうせつがむずかしかったです。カッターはあぶないので、お母さんにてつだってもらいました。風のつよい日に外へもっていくとよく走って楽しいので、作ってよかったです。」
●審査員評 作り方は本でも紹介されていますが、とてもていねいな作りで、風に乗って走る姿が目に浮かびます。審査会でうちわであおいでみたら、す〜っと走りましたよ。
|
|
★佳作★ |
牛乳かまきり 福田 舜也 さん
埼玉県 1年 | |
けんだま 藤田 和樹 さん 奈良県 榛原町立榛原小学校 1年 | |
牛乳パックのふね 泉 宥輔 さん 愛媛県 松山市立石井北小学校 1年 | |
えちぜんくらげ 稲葉 昌志 さん 福井県 越前町立城崎小学校 1年
| |
うちゅうせん 入江 啓介 さん 福岡県 東明館小学校 2年 | |
パンダおとし 佐藤 淳 さん 福島県 会津高田町立藤川小学校 2年 | |
ミニ水族館 増田 朱音 さん 広島県 呉市立野路中切小学校 2年 | |
ユニークなビヨーンカメレオン 島田 翔 さん 東京都 目黒区立東山小学校 3年 | |
のれん 折笠 亘 さん 神奈川県 相模原市立淵野辺小学校 3年 | |
ダンプカー 佐竹 瑞基 さん 北海道 ニセコ町立ニセコ小学校 3年 | |
こぶたちゃんとおさんぽ 大矢 楓 さん 神奈川県 綾瀬市立綾瀬小学校 3年 | |
ランドセルの小物入れ 澤石 卓磨 さん 秋田県 井川町立井川小学校 3年 | |
ジェットMILK号 松之内 俊哉 さん 兵庫県 4年 | |
牛乳パックのちりとり&ほうき 松井 馨大 さん 青森県 青森市立浦町小学校 4年 | |
きょうりゅうのほね 谷 秀史 さん 愛知県 一宮市立起小学校 4年 | |
チューリップ、フラフラせんす 瀬尾 菜月 さん 広島県 東広島市立高美が丘小学校 5年 | |
パッくじゃっ君 原口 七海 さん 福岡県 5年 | |
牛乳パックの皿立て 吉田 周平 さん 宮城県 名取市立ゆりが丘小学校 5年 | |
電気スタンドカバー 山中 麻帆 さん 岐阜県 大垣市立宇留生小学校 6年 | |
修学旅行の思い出 中田 周成 さん 岐阜県 郡上市立明宝小学校 6年 | |
|